篠山隠れ家で瞑想始める

毎年、九州の宮崎に行き、友人のオーストラリア人と、卓球の果し合いをしている。
彼は、学校で英語を教えたり、家では、ヨガや瞑想の指導も行っている。
この2月訪問時、軽く「瞑想」のレクチャーを受けて以来、どうも気になってしようがない。
彼曰く、「瞑想とは、自分の内側に注意を向ける」らしい。
そこで、篠山隠れ家のテーブルや椅子を片方へ寄せ、森を臨める場所に、私流「瞑想場所」を確保した。

床に、格好よく座ったつもりが、身体の硬い私は、10秒と保たない。

取り敢えず、安定が悪いが、この椅子で始め、得意の木工で、マイ瞑想チェアを製作するつもり。
落ち着きのない私の腹が座って来たら、皆さんにもお薦めします。