隠れ家の庭菜園その後

農業抜きで、篠山人とは言い難いと、勝手に思っている。
そこで今年より、種から育てる、無農薬緑肥野菜栽培を、篠山隠れ家の庭で始めた。
分からない事だらけだが、運良く、色々採れだし、半自給自足状態。
その中で、出来過ぎた物の活かし方が、見つかったのが嬉しい。

これは、2カ月程前の写真。左側は、キャベツ、ブロッコリー、レタス。
右側は、ネギ、ニラ、空心菜、ナス、ミニトマト(今回の材料)

ミニトマトのツルは、どんどん伸び、無肥料のままなのに、実もたわわ。
土壌生物の頑張りのお蔭かな?

篠山へ来る時、持ってくる、ミルク、バナナ。常備のハチミツと、捨てるの勿体ないミニトマト。

篠山の電器屋で、可愛いミキサーゲット。3,000円以下だが、なかなか優秀。
物造りに携わってきた者として、安すぎるのが悲しい。

2種の材料でも、結構美味い。次は、ブロッコリー、空心菜、キャベツ等放り込めば、栄養満点!