篠山隠れ家菜園は獣害でほぼ全滅。ジャガイモは掘り返されて完全アウト、並びのサツマイモは手を付けられていないので大丈夫と思い放置。ところが今度はサツマイモは葉が全て食べられツルは無事、防虫ネットでカバーした。
自給自足目指していたが、今まともなのは、トマトのみ。
知恵比べレベルでは防ぎきれない。防犯カメラで犯人(犯獣)特定するか!
卓球練習台作ってみた。
今月はコロナが猛威を奮い、長雨が続く。篠山でも小屋に籠る事が多く、心身鈍る。
五輪の卓球に刺激され、卓球練習台を作り、心技体を鍛える事にした。
RH ベーグル へ行ってみた
私は苦手な事を放って置けない性格で、篠山では、ピアノ、農業、英会話にチャレンジした。
挫折した英会話は、先生の家に押し掛け、再挑戦中。
アメリカ人の彼は、ミュージシャンでもあり、小説家でもある。彼の出版仕立ての本の中に、
篠山のベーグル🥯レストランが載っており、早速探検してきた。
200ページ弱の本は英語版がメインで、これは日本語版。この中に篠山のベーグルレストランが紹介されていた。
こういうの苦手だから行ってみた。
田園隠れ家カフェ「牧舎」のピアノ
丹波篠山のヤマハ音楽教室でのピアノ基礎レッスン卒業から早半年が過ぎたが、忘れない様、毎日チョコチョコ電子ピアノで練習はしてきた。最近週一で通う篠山北東端にある田園隠れ家風カフェ「牧舎」のアップライトピアノで弾いてみたが、全然曲にならない、大ショック!
軽くタッチするだけで鳴る電子ピアノに慣れ、鍵盤をしっかり叩かないと音の出ない機械式ピアノが弾けなくなったのかも…… ここは、お世話になった優しい先生にアドバイスいただき、自己練習でブランクを取り戻すつもりです。