山梨県に行った事の無い私は「富士山を北から見てみたい」とテニス仲間に言ったところ、富士山眺めながら入れる温泉付きの国民休暇村があるよと教えてくれたので、妻と引っ付いてきた娘の3人で川口湖畔の休暇村まで新東名経由で走った。他の目的は、ほうとう鍋を味わう、八ヶ岳と甲斐駒ヶ岳を拝むくらいの気楽な気持ちの2泊3日の旅である。
コゴミの天ぷら最高!
先日篠山で採ったフキノトウを天ぷらにしたが珠玉の味であった。山菜の旬はあっという間に過ぎてしまう。 そこで今日は大乗寺近くのコゴミ群落まで足を延ばし、少し育ち過ぎだがそこそこのをゲット。晩飯に初登場のコゴミの天ぷらが季節を実感させてくれた。
口実作って娘家族訪問・その3
私は申年だが犬との相性は非常に良かった。だが丹波仲間の飼う白い紀州犬にかまれ掛け、それがトラウマとなり犬を敬遠する様になった。今回目的の一つ「娘夫婦の飼う黒い精悍な紀州犬と仲良くなる事」である。畑荒らしに来る野獣と闘ってきただけあって強そう。
先ずは目を合わさず無視して近づくと、唸りながら寄って来て匂いを嗅ぎたくり、手を甘噛みする。それでも無視すると立ち上がって絡みつくので服はドロドロ、それからリードに繋ぎ変え熊野古道を散歩したら半分仲良くなった感じ。目的達成としよう!
庭ではランナーケーブルで走り回っており逞しそう。
口実作って和歌山の娘家族訪問・その2
今日は孫の小学校入学式、母親(私の娘)が着物で出席するというので、妻が着付けに腕を奮った。
全校生徒30名出席の和気あいあいの式に立ち会ったが、ほんわか心地良い時間であった。
口実作って和歌山の娘家族訪問・その1
和歌山の熊野本宮と新宮にそれぞれ娘家族がおり会いに行って来た。①孫の小学校入学式参加、②飼われている紀州犬と仲良しになる、③私が使わなくなったコンポを新宮の家族に譲渡、が旅行の目的(口実)である。 先ず熊野古道沿いで蕎麦屋を営む家族宅へ。快晴、桜満開、幸先良さそう。