篠山庭菜園防獣ネット初採用

丹波篠山の庭菜園は鹿、猿、アライグマ(未確認)に荒らされ事が多く、野獣の餌場と化してきた。
野獣は悪気は無く生きる為の行動だが、これは何とかしないと近隣にも迷惑が掛かりそう。
鹿にだけは効果あった防虫ネットから、今回初めて防獣ネットを張ってみた。
猿は上から入るだろうが先ずはこれで様子見。

1年前にセットしたトレイルカメラ、動物の熱を感知して撮影する優れものだ。                                 
                                                                 
昨夏夜現われた鹿の親子が写っており、犯獣が特定出来た。                               
                                                        
この3月菜園荒らした直後の猿を窓からスマホで撮ったのだが迫力あり怖い。                    
                                                           
2週間前には手前のナスと奥のミニトマトが枝ごと食い荒らされたが、何とか再生してきたのに、今朝トマトを食べている猿を見つけたので、これらを防獣ネットでカバーする事にした。             
                                                       
手持ちのポール等で枠を組み、仕入れた防獣ネットで囲むつもりだ。                                   
                                                        
石だらけの土地の為、鉄杭で下穴を開け、その穴にポールを差し込み、何とか枠組み完成。
兎に角暑い、チョコチョコ小屋に入り水分補給。                                            
                                                            
防獣ネットで囲み、裾はポールとペグで押さえ完成。天井は空いたままだが…..