丹波篠山・芸術の秋、我々仲間の溜まり場・街中カフェ「みくまり」で江戸落語「柳家一琴独演会」が開催されるとの事、苦手なものに惹かれる私は初めて聴きに行った。前列は子供達、中はオバちゃんオジちゃん、我々おじいちゃん達は最後列で居眠りする者も。100年以上の歴史ある建物で伝統芸術落語を楽しむのも又乙なもの。
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2022/09/江戸落語a220924-860x1024.jpg)
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2022/09/江戸落語b220924-1024x949.jpg)
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2022/09/江戸落語c220924-1024x674.jpg)
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2022/09/江戸落語d220924-1024x722.jpg)
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2022/09/江戸落語e220924-1024x798.jpg)
桜テクノ
丹波篠山・芸術の秋、我々仲間の溜まり場・街中カフェ「みくまり」で江戸落語「柳家一琴独演会」が開催されるとの事、苦手なものに惹かれる私は初めて聴きに行った。前列は子供達、中はオバちゃんオジちゃん、我々おじいちゃん達は最後列で居眠りする者も。100年以上の歴史ある建物で伝統芸術落語を楽しむのも又乙なもの。