篠山の冬はやっぱり雪が似合う!

篠山の寒く厳しい冬が大好き、昨夜はー4℃まで下がったが今朝8時は-1.9℃、急に雪が降ってきて積もり出した。庭仕事は諦めて大掃除してしめ縄飾って伊丹に帰ろう。

ベッドで布団にくるまって舞い降りる雪見るの最高!                                                         
                                                          
山側の景色は朝コーヒーの味を2段階高めてくれる。

急遽ぼたん鍋忘年会

今週の篠山滞在は本日のみ、午前中は恒例テニス、昼から丹波の仲間農園で畑仕事、小屋に帰ると尼崎の仕事仲間がオートバイで乱入、忙しついでに急遽ぼたん鍋忘年会とする事に決定。
久し振りに腹が痛くなるほど食べて飲んだ、満足満足!

何と彼のオートバイは50年前のHONDA CB、私は足が短く跨がれないのでヘルメット借りてポーズのみ 
                                                           
庭菜園から採って来た小松菜、白菜、春菊、ネギ、菊芋。しっかり固定した防虫ネットが鹿から守れたのが嬉しい。                                                                                
                                                              
材料多い目に準備したのでワイワイ取り合いにならなかったのがチョット寂しい!                                             
                                                             
最後は卵掛けご飯で〆、汁を吸ったご飯ののど越しがたまらん、食い気のみで仕事の話は忘れてた!  
                                                 

私の居場所無くなって嬉しい

和歌山の熊野古道沿いに双子の娘がいる。娘同士車20分で行き来出来、親として安心である。
それが偶然にも2人共この11月末近くの同じ日に出産するとの事、結果は8日早くと5日遅れで向こうで出産。今は母子4人が伊丹の我が家で揃って静養中、我が家の平均年齢が75歳から一気に37歳に引き下げられた。リビングはベビーラックが並び私の居場所が無くなったのが嬉しい!

ブラボー W杯ジャパン スペインに勝利!

篠山に来て私の判断でぐっすり睡眠、朝まさかの勝利を知った。再放送観ながらのお昼のコーヒーは珠玉の味であった。夜は気が大きくなって買い過ぎたおかずとビールで腹パンパン!
この流れでベスト8目指そう!

早速PCで検索、堂安の鮮やかな同点シュート!                                                      
                                                           
なんと立て続けに田中の勝ち越しゴール! 
                                                                             
8年前篠山に来た時、森を眺めながらのコーヒーブレーク、思わず「幸せ もう死んでも良い」と呟いたのを思い出した。悪い事も多いがまだまだ感動する事も味わいたい、自然と共に長生きしよう!     
                                                            
                                                                
夜はテレビの再放送見ながらひとりで盛り上がった、こんな時は苦手なビールもどんどん進む。