昆陽池でカモの♂観察

新年迎えてからアッシー君で和歌山行った他何にもして無い、そこで近くの昆陽池へ運動兼ねてカモ観察に。 天気も良く人も少なく鳥の写真撮るには絶好の機会だ。
カモのオスは大抵繁殖期には目立つ羽に換羽するが今回はその派手な♂の姿をスマホで撮ってみた。
♀は総じて年中地味な羽である。

昆陽池では先ずユリカモメが歓迎してくれた。                                    
                                                           
篠山では馴染のアオサギとチュウサギもここでは居心地良さそう。                                            
                                                          
カモ類は300羽程度、毎年数が減っていくのが心配だ。                                
                                                         
繁殖期羽のオナガガモ ♂                                                       
                                                             
繁殖期羽のハシビロガモ ♂  左は換羽途中で中途半端な羽である。                       
                                                            
繁殖期羽のヒドリガモ ♂  顔の赤茶色、胸のブドウ色が特徴である。