昨日まで篠山で一緒に遊んだ孫Y君は今日滋賀県守山で野球試合に出場、握り飯作って妻と応援に駆け付けた。三塁守ったりピッチャー務めたりの活躍で一回戦突破、娘はスコアブック記録係、義息は次の試合の主審を務め今日は野球漬けの家族なのだ。その後琵琶湖水生植物公園で握り飯食べて伊丹まで帰って来たが、昼からの二回戦はもっと活躍してさよなら勝ちしたとの事。それが分かっていたら帰らず応援したのに……
PS:翌日準決勝と決勝を制し湖南地区で優勝、滋賀県大会に駒を進めたらしい。先は全国大会へと夢は拡がる。
Y君は三塁手でのスタート、昨日までピンポンやテニスして遊んでいたのに良く切り替えられるなあ。
足が速くバッターとしても楽しみだ。
攻撃の合間にピッチャーとしての投球練習も。
途中からピッチャーにポジション替え、大谷ジュニア―みたいだ。結果は強豪チーム相手に7-4で勝利、おめでとう!
義息は次の試合の主審を務めていた、私は足腰痛でこんな格好は無理だ。義息の勇壮を見届けて私は退散する事にした。
帰りは琵琶湖東岸を走りここ水生植物公園で握り飯を食らった、水鳥観察にも魚釣りにも絶好の環境で野球応援兼ねて又訪れたい。