ナイロンコードカッター刈払機快調

今週の篠山は好天に恵まれ、真っ赤な実をつけたジューンベリーが迎えてくれ摘んで口にしたが甘くて美味かった。修理終えた刈払機で快適に草刈り終え、庭の野菜の様子を見ると全ての菊芋の茎上部が鹿🦌に喰われていてショック、防獣ネットを高く張り替えたが、菊芋がなんとか再生してくれる事を願う。来週は梅雨入りで野菜苗🌱には恵みの雨となりそうで助かります。

植えた花は猿に食べられ、低い木は鹿にやられるが、このジューンベリーは4mとなり、鳥が集まる前に収穫すれば大丈夫。                                                 
                                             

しゃがめないので刈払機の修理や燃料入れ用に木の台を作った、今日は快適に準備完了。                    
                                            

ナイロンコードカッターでの草刈りはヘッド軽く扱い易いが草等がかなり飛び散るので、顔もネットやポリカシートでの防御必要。安全第一で行動していきま~す。                               
                                             

30cm位に伸びていた雑草を刈払機で処理したが、こまめに草刈りして快適な生活楽しみます。                   
                                         

鹿が首を伸ばして食った菊芋苗の状態、主茎が食われても何とか再生して欲しい。                     
                                         

鹿が諦めてくれる高さに防獣ネットを張り足したが、支柱を倒さない事祈ります。