ハヤトウリ


篠山の木工仲間から奇妙な果物?野菜?をいただいた。味噌汁に入れても漬物でも結構使えると言う。
名前は「ハヤトウリ」熱帯アメリカ原産で、日本には100年前薩摩に入って来たので、隼人のうりで「ハヤトウリ」。


ピーラーで皮を剥き真っ二つに切ると、中心に一つの小さい種。


豚キムチ鍋に入れてみた、クセがなく歯ごたえがあり結構いける。


今度は、油で炒めてみた、肉と一緒だともっと美味しくなるだろう。
こんな野菜知らなかった。次はどんな物にでくわすか楽しみだ!