ゆずジャム作り初挑戦

先週、丹波篠山の大先輩より「大豊作の庭のゆずを好きなだけ採って」とTELあり。そこでいっぱい収穫したのを仲間に分けて、伊丹にも持って帰った。
私もチョットだけ手伝いジャムにしたが、昨日は篠山隠れ家で一人ゆずジャム作りに挑戦した。

この3ケで加工開始、美味しいジャムになってヨ!

横半分に切って絞って、後はもぎ取った薄皮をざく切り。

外皮の千切りは快適、病みつきになりそう。後は3回茹でてあく抜き。

外皮、薄皮、果汁、水、砂糖、お茶パックに入れた種を鍋に入れ、火をかける。
三温糖を使ったので色は濃くなったが、味で勝負。

瓶にいっぱいまで入れ、蓋をして、逆さまにして冷ます。

今日の朝食は早速、ゆずジャムをトーストに塗り、ゆず茶も添えて、一気にスマート篠山人となった気分!