今回の台風は、大した事が無く、黒枝豆も幸い無事。枝豆刈りまであと1か月、雑草と戦いながら、何とかここまで育ってくれました。
雑草は育ち過ぎ、手では無理。溝の草は、刈り払い機で切り倒していくのが精一杯。
畝長さ100mは、途中で息切れするので、水筒は必携。
虫は、周りの畑から、無農薬の私の畑に、疎開して来るので、イナゴ、カメムシ等がいっぱい。
何故か、アマガエルが一緒にいる事が多い。寄って来る虫を食べてくれるみたいで、可愛らしい。
桜テクノ
今回の台風は、大した事が無く、黒枝豆も幸い無事。枝豆刈りまであと1か月、雑草と戦いながら、何とかここまで育ってくれました。
雑草は育ち過ぎ、手では無理。溝の草は、刈り払い機で切り倒していくのが精一杯。
畝長さ100mは、途中で息切れするので、水筒は必携。
虫は、周りの畑から、無農薬の私の畑に、疎開して来るので、イナゴ、カメムシ等がいっぱい。
何故か、アマガエルが一緒にいる事が多い。寄って来る虫を食べてくれるみたいで、可愛らしい。