今日は、私にとっての一大イベント「黒枝豆刈り」。
テニス仲間等総勢15名が参集した。若くない歳にも拘らず、全員獅子奮迅の働き、2時間強で、180株の刈り取りと、黒枝豆の鞘ちぎり作業終了。
固太りの枝豆に、皆大満足。黒枝豆作りは今年限りで辞めるつもりだったが、チョット心が揺れる。
太くて硬い株を、専用カッターで刈るが、歳重ねる毎に、要領も、格好も磨きが掛かる。
枝豆の鞘ちぎり作業は、ディスタンス取りながらのつもりが、楽しいおしゃべりに釣られて、集まって来る。
今回、和歌山の娘に、ラベル作りを任せて、初めてラベル付きの袋とした。
袋の口は、ワイヤータイで結んだが、なかなかオシャレで、中の豆君も喜んでいるみたい!
西宮市甲山のガーデンカフェに、無理言って、置かせていただいた。
何でも試したくなるのが、私のクセ、結果が楽しみ。