篠山の庭には、骨董品屋から安く仕入れて来た、ステンレスのドラムが転がっている。
それに、鉄工所で溶接してもらった網をセットし、BBQや焼き芋を楽しんでいます。
その溶接品を見て、3年前に親しい鉄工所のオヤジから譲ってもらい、放ったらかしの
溶接機をマスターする気になった。
当時は、上手くつかず、諦めていたが、今回は気合を入れて、真剣に取り組んだ。
その結果、条件がマッチし、トーチの動かし方も慣れて、何とか溶接が出来た。
非常に嬉しい。この溶接機は断捨離候補から外しておこう。
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2021/01/溶接a210120-1024x687.jpg)
上の溶接品が作ってもらった専用網である。
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2021/01/溶接bbb210120-1024x803.jpg)
上端にBBQ網載せて、色々調理も出来る。
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2021/01/溶接c210120-1024x688.jpg)
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2021/01/溶接d210120-1024x806.jpg)
![](http://sakura-techno.com/wp-content/uploads/2021/01/溶接e210120-1024x758.jpg)
これは、アウトドアグッズ作りにも役立ちそう。