投稿日: 2021年4月26日2021年4月26日 投稿者: sakura-techno篠山・山菜採り&山野草観察 午前中はタケノコ掘り。午後からは、篠山では、私にとって、生物の大師匠の案内で、山菜採りと山野草観察。山菜は旬を過ぎたが、来年からの楽しみが増えた。兎に角、知識に乏しく、教わってばかりだったが、苦手克服に励むゾ~! 山野草では、この、「カノコソウ」が、可憐で、印象深かった。 育ち過ぎた「こごみ」。根元には、ちょこちょこと、締まった食べ頃のも残っており、採取した。あとは、ワラビとタラの芽もゲット。 伊丹に持って帰り、アク抜き不要の天ぷらで、山菜づくし。時計回りに、下から、玉ねぎ、サツマイモ(ここまで関係無し)、タケノコ、ワラビ、タラの芽、こごみ。 イヤ~美味い、贅沢、幸せ!