小さい秋見つけた

今夏の長雨で篠山の庭は草ボウボウ。中高時代の友が来る事になり、思い切って刈払機で刈り上げた。         
可愛い野草花を残す余裕も無く1.5日でフラフラ終了。手つかずの山野草コーナーだけに残った普通の草花が可憐に見える。 小さい秋見つけた感触!

草を良くここまで放置したなと思われるので、afterの写真のみ。法面が多く、3回滑って転んだが、慣れているので無事。                                                        
                                                      
近くを散策して目についたのを移植する山野草コーナー。かなり過密状態だが、コロナものかわスクスク元気。                            
                                                         
植えた覚えも無いのに、勝手に咲いた一輪のヒガンバナ。群落も良いが、私にはこんなシーンが合いそう。                  
                                                         
都会でも見飽きるツユクサ。周りが殺風景になると、この色が目立ち、ついパチリ。                                
                                                               
葉が美しく、近くのダム湖から掘って来たマツカゼソウ。可憐な花に再度感動。                                    
                                                            
これも勝手に生えているゲンノショウコ。ピンクの花がバックの緑に映える。