篠山図書館で本etc.借りてマンネリ打破

今日はカモ観察しながら篠山川の堤防を走り市立図書館へ。昔の仲間よりバイオマスの商談があり、知識を養いに関連本探しに来たが、ついでに音楽CDも借りて小屋に戻った。
マンネリ化し掛けていた篠山生活にも色々変化を持たせようと思う。

各種のカモを見ながら堤防の道をゆっくり走るのは超気持ち良い、ここはマガモが多かった。      
                                                           
人工4万人以下の市には立派過ぎる図書館、快適過ぎてつい長居してしまう。                        
                                                           
バイオマス関連ではこれが丁度良さそう、この機会にちょっと賢くならないとね。                                      
                                                            
ピアノにチャレンジしてから多少音楽に興味持つ様になったが、何年も前の「カーペンターズ」や「セリーヌディオン」くらいしか知らないのでそれを借りた。次は「アバ」を借りるつもり、古いなぁ!