お土産は山椒の実とソラマメ

篠山では最近野山で山菜採り、庭で野菜育てるようになってから、売っている山菜や野菜を買う事を躊躇する様になってきた。年金生活ということもあるが悩ましい心境の変化である。
今回庭で色々なり物を楽しんでおられる方から、庭で採った山椒の実をいただいた。
何でも試したい私は湯掻き、アク抜き、水気取って冷凍までした。
庭菜園ではソラマメが大きく育っており一緒に伊丹まで持って帰り、ソラマメはさやごと焼いて味わった、香り味共最高! 工業系から自然派に変身の自分が不思議!

2時間掛かって切り離した小枝が左、右の山椒の実は500gあったが収穫された方の苦労に感謝。             
                                                           

実を指で押しつぶせる程度まで塩ゆで、その後水に浸してアク抜き。                              
                                                        

キッチンペーパーで水気取ってジップロックに入れ、ストローで空気抜き冷凍、上手くいった、おもしろい。                                                        
                                                             

庭菜園のソラマメは知らない内に大きくなっていてビックリ!                                 
                                                           

魚焼きグリルで焼いたが、サヤに切れ目入れなかったので破裂したのもあったが上出来、美味い!