無農薬黒枝豆は貴重品

丹波篠山名物の黒枝豆はいよいよシーズン終わり、私は4年前まで篠山の農家から畑を借りて無農薬黒枝豆栽培を行っていた関係で、それ以降は無農薬農家から黒枝豆を購入しております。
今年は子供家族や黒豆ファンの友人に送ったら我が家の分が無くなった。そこで今日無理言って特別に分けていただいたが、それ程品薄なので来年分予約しようかな。
昨年も投稿致しましたが、我が小屋近くのコスモスに囲まれた祠(ほこら)は篠山を代表する名所と勝手に決めて今日も歩いて訪れ写真に収めましたが、これは私の恒例行事とするつもり!

手間が10倍掛かる無農薬枝豆栽培は良い経験となった。
写真は台風に備えて倒れ防止の杭を打っているところです。                                    
                                                           

さやを外し、夜は総出で虫食い分除いて袋詰めされておられるのだろう、同じ事やってきたので農家さんの苦労が分かり感謝していただきます。                                           
                                                       

勝手命名「篠山名所コスモスに囲まれた名も無い野辺の祠」、この農道散策心洗われるよ!